2013年8月31日土曜日

なるほど、こうなりますか……

ロジバンは文の定義がシンプル。
  1. 命題
  2. 呼びかけなど気持ちの表現
  3. 質問の答え
の、三つと定義されている。
いい。これはいい感じ。

ただ、各項目の中身に突っ込んでいくと、これ、もう人間が話す言語じゃないよね(笑)
命題の定義なんか、プログラミング言語じゃん。
まぁ、逆に理系にウケるかもしれないな。

気持ちの表現ってのは、うれしい気持ちとか、悲しい気持ちとか、言ってみりゃ“(^o^)”とか、“(T_T)”みたいな単語があるから、それを書いときゃいい。
.ui と書くと、これだけで「嬉しい」という気持ちを表す。つまり“(^o^)”だ。
ネット依存症世代にはピッタリの言語じゃないか。
ちなみに“(T_T)”は .uinai と書く。nai(ナイ)とつけると意味が逆転する。
国語の時間に「『嬉しい』の反対は?」ときかれ、「嬉しくナイ」と答えると×だが、ロジバンだと○なわけだ。

な〜んかもう、コンピュータ出現以降に生まれた言語だよね。
-y( ´Д`)。oO○

0 件のコメント:

コメントを投稿